こんにちは、タキです。
好きな場所&自分のペースでWEB制作仕事をしつつ、友達と飲食店経営もしています。
今日は車のある生活についてのお話です。
僕がそうなのですが、都心に住んでいたり、フリーランスでどこでも仕事ができる状況だと、車を持つ必要性を年々感じなくなっていきます。
公共交通機関で十分に事足りますし、タクシーの配車アプリも定着してきました。
たまに車で出かけたいときはレンタカーで基本的には十分です。
ただ、結婚してから思ったのですが、奥さんと天気のいい休日にふと出かけたくなったり、家具など大きなものを実物を見てから買いに行くときなど、意外と車があったらいいなと思う瞬間が出てきました。
そして、それらの用事は、わざわざ前もってレンタカーを予約するほどでもなかったりします。
レンタカーも予約サイトがあったり、アプリやWEBから予約できて便利になっているのですが、借りるまでに下記のような流れがあるため、思いつきで借りるには、正直少し気合いがいります。
1)予約を入れる
2)営業店舗まで行く
3)手続きをする
4)説明を受けてキズチェックをして乗車スタート
5)基本的にはガソリンスタンドでガソリン満タンにして返却
レンタル前後にレンタカー店舗の人とのやりとりや手続きもあり、「わざわざお出かけする」というモチベーションがいるのです。
そこで先日、以前から気になっていた「カーシェアリングサービス」を使ってみました。
コインパーキングなどで見かけることも増えたかと思いますが、所定の場所に置いてある車を、会員で時間単位でシェアできるサービスです。
今回初めて使ってみたところ、物理的にも心理的にも、車のある生活にかなり近い動きができたので、レビューしたいと思います。
目次
カーシェアリングサービスの概要
まずカーシェアリングサービスをざっくり説明すると、車を時間単位でレンタルできるサービスです。
車は主に提携コインパーキングや、街の駐車場に置いてあり、アプリで空き状況などを確認してレンタルします。
基本的にはレンタカーのように前もって店舗などに連絡する必要はなく、空いていればすぐにでも予約することができます。
予約といいつつ、業者によっては時間よりも早く返せば、その分の費用は発生しない仕組みです。
本当に思いつきで、気軽に借りることができます。
カーシェアリングサービスは主に下記のようなものがあります。
カーシェアリング業者一覧
カレコ・カーシェアリングクラブ初期費用・ガソリン代0円、月会費980円ですが、そのまま利用料金として使えます。
タイムズカープラス
月会費1,030円、ガソリン代込みで15分206円から使えます。家族で使えるプランなどもあります。
dカーシェア
オリックスレンタカーと提携しているようで、15分220円から使えます。
月会費無料なので、とりあえず登録しておくだけでもOK。
カーシェアリングサービスの使い方
僕はカレコ・カーシェアリングクラブを使っているので、カレコを例に説明します。
dカーシェアにも登録していますが、概ね流れは同じです。
1)会員登録
まずはカーシェアリングサービスに会員登録する必要があります。
登録はWEBからできますが、免許証などのアップが必要なので手元に置いておきます。
完了するとメールが届きます。
2)アプリインストール
会員登録を済ませてアカウントができたら、アプリをダウンロードします。
iOS、Androidそれぞれにありますので、インストールし、自分のアカウントでログインします。
マップ機能を使って近くの車を表示してくれるため、位置情報サービスはオンにしておきます。(アプリ使用中のみオン、の設定でOK)
3)予約
アプリを開くと地図が表示され、現在地の近くにある車情報がピンで表示されます。
色の付いているピンは直近で車が空いている場所なので、好きなところを選びます。
ピンをクリックすると車情報が表示され、空いている時間なども確認できます。
使いたい時間に空きがあれば、予約可能です。
費用はそのとき予約した時間分の概算が表示されますが、時間内に前倒しで返却した場合は、その分の費用はかかりません。
(返却後に確定金額がメールで届きます。)
4)乗車
時間になったら車の場所へ向かいます。
準備時間を考慮し、予約時間の10分前から使うことができます。
車の場所に着いたら、最初はキーがありませんので、まずはアプリでドアを開けます。
アプリを起動して、利用開始を選択すればドアが開きます。
必ず車内にマニュアルがありますので、それを見ながらキーをゲットします。
助手席の物入れの中に、車の中にキーが刺さっていますので、キーを取り出します。
このとき、もしエンジンがかからない場合は、一度車のドアを開けてしっかり締め直したりすると直ったりします。
エンジンがかかったら出発です。
カーシェアの看板を車のあった場所に移動しておくのを忘れないようにしましょう。
(マニュアルにも書いてあると思いますが、誰かがそこに駐車してしまうのを防ぐためです)
5)返却
車で用事を済ませたら、返却です。
必ず同じ駐車場に返却する必要があります。
駐車したら、キーを乗車時に刺さっていた場所に戻し、荷物を持って下車します。
忘れ物が無いことを確認したら、ドアを閉めます。
キーはすでに車内にありますので、最後はまたアプリを起動してロックします。
利用終了を選択すると、ドアがロックされ、返却は完了です。
最後にカーシェアリングの看板を忘れずに車の前に移動しておきましょう。
カーシェアリングを使ってみてよかったこと
空きさえあれば、当日思いつきで車を借りることができました。
これまでレンタカーはよく借りていたものの、ある程度前もって借りるイメージが付いてしまっていたため、「今からちょっとだけ借りよう」という気軽さを持てていませんでした。
カーシェアリングはアプリでリアルタイムに時間ごとの車の空き状況を見られて、予約もそのままできるので、とても気軽に車を使うことができました。
ちなみにニッポンレンタカーも、空きさえあれば乗車の1時間前まで予約可能ということですが、店舗での手続きなどを考えるとやはりカーシェアの方がかなり手軽だと思いました。
また、ガソリン代も料金に含まれていますし、レンタカーのように返却時に満タンにする必要がありません。
ガソリンが減っていた場合は、車内にスタンドで使えるカードがありますので、それで給油すればOKです。
レンタカーだと返却前にガソリンスタンドに寄って給油するのが結構面倒なので、そういう面でもそのまま返せるカーシェアは、とても楽でした。
カーシェアリングを使ってみて良くなかったこと、大変だったこと
普段車に乗らないのと、初めての車種だったので、最初は車の操作方法で戸惑いました。
レンタカーだと店舗スタッフの人が説明してくれますが、カーシェアの場合は不明点などはマニュアルを見ながら自分で理解する必要があります。
(一応、使い方サポートダイヤルもあるようでした)
あとは、普通に予約が埋まっていると使えないのはレンタカーと同じです。
思いつきで使えるのがカーシェアのメリットですが、やはり休日などは空きが無いことも多く、どうしても使いたい時は前もって予約を入れておく必要があります。(キャンセルは可能ですが、直前キャンセルを繰り返すとアカウント取り消しなどがあるそうです)
カーシェアリングを使ってみて得られたもの
思った以上に手軽に使うことができたので、正直、都心にいる限りは車を持とうという気が無くなりました。
(というか、車を持つという優先度がかなり下がりました)
アプリで近所の車の空き状況がリアルタイムにわかり、そのまま予約できる手軽さはかなり良いです。
今回初めてでしたが、何度か使っていくうちに、もっと気軽に、当たり前に使えるようになりそうです。
電車で遠出したときなども、現地でちょっとだけ使う、などという使い方もできそうですね。
その他登録しておくと便利なサービス
格安レンタカー予約 スカイチケットレンタカー全国の格安レンタカーを検索・予約できるサービスです。旅行など予定が決まっている時はレンタカーもありですね。
ETC協同組合通常ETCカードはクレジットカードの申込みが必要ですが、このETCカードであれば不要です。
ニッポンレンタカー
言わずとしれた大手レンタカーサービス。レンタカーサービスですが、乗車1時間前まで予約が可能です。