フリーランスの仕事を安定させる方法

こんにちは、タキです。
好きな場所&自分のペースでWEB制作仕事をしつつ、友達と飲食店経営もしています。

フリーランスで仕事をしていると、当然仕事があるときと無いときの波があります。
常にほぼ100%埋まっている売れっ子さんもいるかと思いますが、それはそれで新しい動きができないので、先細る危険性もあります。

また、僕の考えでは、ある程度自分のペースと余裕を持って仕事をした方が、質と満足度も上がると思います。

そこで今回は、フリーランスが仕事の安定感を上げていく方法をまとめてみました。

目次

チャンネルを増やす

どこからどう仕事につながるかはわかりません。
一見仕事と関係ない場所でも、そこでつながった人からお仕事になることも多々あります。

結局のところ、フリーランスの一番のリスクヘッジは、仕事を一箇所に依存せず、常に人との関わりを持っておくこと、ではないかと思っています。

また、仕事に関係なくても、そうして人とのつながりを楽しめると、世界も広がりプライベートにも好影響で、僕は理想的かと思います。

僕自身もいまガッツリ一緒に仕事をしている人の中に、同じバーの常連さんだったり、同世代クリエイターの会で会った飲み友達もたくさんいます。
良い意味でお互い気を遣いながら仕事ができるので、とてもやりやすいです。

自分が興味のある集まりに参加

仕事に関係のある交流会や勉強会はもちろんですが、プライベートで興味のあるジャンルのコミュニティに参加するのもひとつです。

例えばワイン会や英会話など、直接仕事に繋がらなくても、人とのつながりを広げるには効果的です。

それらのイベントを見つけられるサイトやツールをいくつか紹介します。

ストアカ
国内最大級のスキルシェアサイトです。様々なジャンルで勉強会やセミナーが開催されています。

TECKPLAY
IT系のセミナーや勉強会が検索できるサイトです。終わったあとに交流会をやるところも多いので、参加してみるとよいかと思います。

facebookローカル
iOS向けのアプリです。
自分の近くのイベントやアクティビティを検索できるので、気になるものに参加してみるとよいかと思います。

TOKYO WINE PARTY
主に東京が中心ですが、色々なワイン会を検索できるサイトです。

日本酒カレンダー
日本最大級の日本酒イベントの紹介サイト。
こんなにも日本酒のイベントがあるのかとびっくりします。

ブログ・サイトをつくる

簡単でもいいので、自分のサイトを持った方が良いです。
ブログでもいいと思います。

下記の情報を最低限発信しておくと、WEBからの流入はもちろんですが、
交流会などリアルで会った人も、改めて依頼がしやすいです。

最低限こんな情報を発信しておくと良いかと思います。

・自分が何者か(プロフィール)
・何ができるのか(サービス内容)
・これまで何をしてきたか(実績)
・問い合わせ先(メールアドレス、フォームなど)

あらかじめこれらの情報を見てもらったうえでの相談であれば、ある程度自分のペースでやりとりを進めることができます。

僕は比較的ここからの受注が多く、サイトからお問い合わせをくれた方と何度か仕事をして信頼を得て、上場企業とのお仕事に繋がったこともあります。

また、フリーランスの受注用サイトの作り方のコツをこちらの記事で紹介していますので、興味があれば読んでみてください。
受注につながるWEBサイトの作り方【フリーランス・小規模事業者向け】

クラウドソーシング・案件マッチングサービスをつかう

ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスに登録するのもひとつです。
自分も使ってみましたが、昔と違って今はかなり発注側も受注側も充実してきていますし、システムも改善されてトラブルのないように調整されてきています。

サイトにもよりますが、デザインやイラストの他にも、ライティングやネーミング、資料作成、コンサルなどジャンルも多岐にわたってあります。

とはいえ、ランサーズやクラウドワークスでは顔の見えない初対面の人とのやりとりになることも多いので、あらかじめ枠組みを決めてから受注するなど、トラブルにならないよう注意は必要です。
ココナラやビザスクは実際に会ってコンサルなどのサービスを提供することも可能です。

ある程度規模があり、僕が使ったことがあるサイトをいくつか紹介します。

ランサーズ
業界の第一人者です。案件数・会員数ともに日本最大級です。

クラウドワークス
ランサーズに続く、大手クラウドソーシングサービスです。

ココナラ
自分のスキルや得意が売れるサイトです。制作系のお仕事以外にも、ノウハウや知見の販売も可能です。

ビザスク
業界業務で経験豊富な「その道のプロ」に相談できる日本最大級のスポットコンサルのマッチングサービスです。アイデアや業界ならではの経験則など、自分にない知見を持っている人に相談したいときに活用できます。

求人サービスを併用する

会社員の転職エージェントのように、フリーランス向けのエージェントや、案件紹介サービスがいくつかあります。

クライアント先に常駐だったりするものが多いですが、週2、週3日の稼働という案件も多いので、ベースの収入をそれらで安定させながら、自分のサービスを磨いていくのがオススメです。

特にフリーランスのデザイナー・エンジニア系の人にオススメなサイトは下記です。

レバテックフリーランス
フリーランスのデザイナーやエンジニア向けの案件紹介サービスです。
基本的にはクライアント先に常駐しての稼働ですが、週3日からの案件などもあるので、初回コーディネーターさんのカウンセリング時に、条件や希望を伝えておくとよいかと思います。

クラウドテック
クラウドワークスがやっているサービスです。
案件紹介ではなく、独立や業務委託など、フリーランスや個人事業主的な働き方を支援する、フリーランスの求人サポートサービスです。

ちなみにWEB界隈では「常駐」と聞くだけで嫌な顔をする人も多いですが、
最近では、完全リモートでOKな企業も出てきていますし、オフィスや働き方環境も変わってきているので、一昔前の常駐案件とは多少変わってきているのも事実です。

僕も一時的に知人の依頼で少し常駐でWEBディレクションをしたことがありますが、独特の会社感やアウェイ感もなく、やりやすかったです。(もちろん企業によるとは思いますが)

また、基本的にマッチする案件があれば順次紹介してもらえるので、まずは登録だけしておくのもよいかと思います。

またそれらの案件情報で、フリーランスに外注するニーズがどのへんにあるのかも見えてくるかと思います。

安定のその先に

フリーランスの仕事を安定させる方法やサービスを紹介しましたが、これらはあくまで起動に乗るまでの間の補助的なものだと思っています。

ベースとなる収入を確保しておくことで、目先の収益に惑わされず、自分のサービスを磨くことに集中できるかと思います。

そのうえで、最終的には自分が望む仕事を、自分が望むだけやれる、というのが理想かなと思っています。

ABOUT US
タキ
追われない&ストレスフリーを追求しているWeb系フリーランス。 仕事のやり方と人との関わり方を改善し、ほぼノーストレスで好きな人と好きな仕事だけしています。/WEB制作の相談役&Wordpress制作が中心/ウェブサービス運営の収益も/渋谷で7年飲食店経営もしてました。